top of page

外国人技能実習制度の

円滑な運営を支援します。

中小企業地域振興事業協同組合では、外国人技能実習制度の総合支援機関として、「受入れ」「手続き」「送出し」「人材育成」「実習生保護」の支援事業を行っています。
Company 

中小企業地域振興事業協同組合本部事務

 

所在地 鹿児島市田上7丁目1番6号

TEL:099(813)8561
FAX:099(813)8560

Business 

業務内容

 

 

業務内容の案内、お手続きの流れ、外国人技能実習生の受け入れ事業についてなどご説明いたします。

Contact Us

お問い合わせ

 

営業時間 9:00〜17:00    ( 月〜金 )

TEL:099(813)8561
FAX:099(813)8560

 

メディア掲載

ABOUT US

技能実習生受け入れの

ステップ

制度説明・申込み

  • 138003b-landscape-landscape

まずは年齢、性別、人数、職種等、ご希望の条件をお伝え下さい。受入希望企業の都合に合わせて、組合職員がご訪問し、技能実習制度説明や受け入れ可能かどうかについてヒアリングを行います。

技能実習生募集・現地面接

  • 135275b-landscape-landscapeのコピー

外国人技能実習生の真剣な面接受入れを希望する外国人技能実習生の募集条件や募集地域を決定し、送出機関に通知します。送出機関で候補者を募集後、現地面接を実施し技能実習生を選抜します。

母国での事前教育

  • 144454b-landscape-landscape

外国人研修生の現地教育現場選抜後から日本入固までの期間、選抜された技能実習生は現地で事前教育を受けます。

申請書類提出・在留資格認定

  • 121205b-landscape-landscape

在留資格認定証明書交付申請書を作成します。同申請書は、外国人技能実習機構の書類審査を経て所管の入国管理局に提出され審査後「在留資格認定証明書」が発行されます。

ビザ発給・入国

  • 146404b-landscape-landscape

外国人技能実習生の入国

  • 138586b-landscape-landscape

実習実施機関ごとに研修指導員や生活指導員の配置・技能実習生のための宿泊施設の確保・技能実習施設の確保・技能実習中の事故等に備える技能実習生保険の加入

企業様の受け入れ準備

OUR TEAM

​教育・アフターフォローについて

1.共同購買組合員の必要とする消耗品  及び設備などの共同購買

 

2.外国人受け入れ組合員のためにする外国人技能実習生共同受入れ事業

 

3.海外進出のための支援組合員のためにする海外進出支援や貿易等のサポート事業

 

4.斡旋組合員のためにするETC並びに燃料カード斡旋事業

 

5.情報の提供組合員の事業に関する経営及び技術の改善向上又は組合事業に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供事業

 

6.働きやすい環境づくり組合員の福利厚生に関する事業

 

7.前各号の事業に附帯する事業

contact

CONTACT US

中小企業地域振興事業協同組合

住所:鹿児島市田上7丁目1番6号

Tal 099(813)8561

営業日 月~金 10:00~16:00

bottom of page